忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12/09/04
ソワレ 3列 40番台


思いついた順で、役ごとに覚書



■マンカス
やっぱり、イケメンですねー。
声が低くて太いマンカスにもようやく慣れてきました。
あんまり笑顔~って見せる感じじゃないですけど、良い兄貴って感じ。

劇中劇で、今回初めて脚を引きずっているのに気付きました。
今までもやってたのかな?

ヤクザなマンカスはブチぎれた酔っ払いみたいでした。

あと、仔猫は投げたらいけないよ!
物凄い力強く押し出しますね。

■ギルバート
ジョーンズ氏のお花が欲しかったみたいで花を投げた直後「俺は?」って自分を指差してました。
そのあとお花をもらった女性をちら見。
スプーンで背中を掻いたり、なんか余裕が出てるっぽい。

幸せの姿でタントミールに近寄るシーンは、駆け寄るというより、お互いにゆっくり歩み寄る感じ。
余裕が見える。

近い席だったので、ギルバート隊長の凛々しいお顔をじっくり拝見できました。

マキャファイトでタントミールが襲われ、投げ出された後、マキャヴィティの周りをまわりながらタントミールに腕を伸ばしてた。

■カーバケッティ
タガーナンバーの後、駆け寄るランペルティーザを受け止める良いお兄さん。
泥棒猫ナンバーで階段上に逃げてったランペルティーザを捕まえ、前脚で小突く。
カーバケッティが彼女を小突いたのを見たのは初めてな気がします。
いつもは尻尾引っ張ったり。

ごちそうリレーの後、持ち上げたお皿をその場に下ろしてつまみ食い。
指先でつまんでちょっとずつ食べる感じ。
舌をぺろぺろさせてて、スキンブルが顔を覗きこんでた。

救出マジックでは怯えてすがるランペルティーザの肩を抱いて、しっかり庇ってくれてました。

タントミールと関わるシーンが多いような気がしますが、そのどれもが紳士的でないのが笑える。
女性はそんな放り出すように扱っちゃだめですよ!
でも申し込みは情熱的に紳士的なんだ。

カーテンコール、二人ずつ舞台中央でポーズをとるところ、原田タントのとき、腕組みを示唆するもフラれてた…って話を聞いていたので、タントと腕を組んでいるのを見て思わず笑った。
良かったね!(笑)

全体的になんだか、猫らしい動きが良くなっていたような気がします。嬉しい。

■スキンブル
太一さんがうんと斜めになって支えてましたが上の本人も斜めになってました。
ちょっとバランス崩したら太一さんの上に落ちてくるじゃないか!

■ランパス
だから、リーナさんと一緒になってレンジの後ろ覗き込んでる場合じゃないんだってば!!
好奇心旺盛な仔猫か!

ゴキブリ隊ではマンカスたちを押し出そうとして失敗したとき、「やってないよ~」って感じで首を左右に振ってるんですが、太一ゴキに「こいつこいつ」って指差されて憤慨してました。

■シラバブ
スキンブルナンバー、タガーがちょっと離れたとこにベッドを作って、バブが一生懸命尻尾を引っ張って寄せて寄せて…
バブは本当に可愛いなあ。

元気な歌声。
鳴き声さえも楽しいったって、「デイライト…」のところはもうちょっとしっとり歌っても良いと思うよ。

■ボンバルリーナ
今回、意識してみるようにしてたんですけどディミータとのアイコンタクトやらちょっとした関わりがあるように見えました。

声もディミータとちょうどバランスが良い感じですよね。
西村さんと違ってちゃんと感情がある。

■ジェリーロラム
ソノクィが長くなってました。
やっぱり良い。嬉しい。

ジェミマと声の相性が良いのかな。凄くきれいです。

■グリザベラ
初めて見るお方。
でも、歌い方とお声がとても早水さんに似ていました。

ただ表情がすごく印象的。
悲しそうな表情はほとんどないです。
ただ、絶望した感じはある。
明日は来るけど、思い出にあるような美しい日はもう二度と来ない。って感じです。

■ジェニエニドッツ
ていうか鈴木さん。
ほんとに素敵な人だと思います。

彼女の歌声が無かったらデュトロノミーナンバーの魅力が半減するだろうくらい。
あとジョーンズナンバー。
ネズミたちに子守唄歌ってあげるのも可愛らしいし、何言ってるのかわからないゴキブリ達への注意も元気なおばさんぽくて良い。
元気いっぱいに踊っているのも可愛らしいし。

そして、結構無理なとこに居ても握手に来てくれるのです。
センターブロックの3列、真ん中だから両側も後ろもムリだろーと思ってたら、「はい!」って後ろからうんと手を伸ばしてくれました。
以前、4列目に座っていた時なんか、膝に乗せてた帽子をぽんっ、と頭に乗っけてくれたり、親しみやすいキャラクターなお人だ。

なによりやっぱり、歌声が素敵なんです。
明るくって力強くって元気になれます。





以下、舞台には関係なく気になったところ。















後ろうるせえ。

多分3,4人のグループかな?
ずーーーーっと高城さんでてくるたびにキャッキャしてて、「あぁっ…ハァハァ格好良い…っハァハァ」て聞こえてくるので気持ち悪くて仕方がなかったです。

でも小さい声だしすぐ収まるしと思っていたら高城さんの見せ場、マキャファイトのグラン・ジュテ。

「キャァ! クスクスクスクス…」

ここってそういう場面じゃない。
休憩時間もずーっと「やばい、格好良い、カリスマ」って言っててまあ休憩時間だから良いんだけどうるさい。

注意できなかった自分が何より嫌なんだけど、でも終わってからじゃあ、なんていえば良いんだよう。
でも(お金の事いうのは嫌だけど)同じ値段払ってて、向こうは楽しんでてこっちは楽しめないなんて、こんな不公平なことってないんだぜ。

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [53] [54] [52] [51
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
necosgi
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]