[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マチネ 11列80番台
観てきました。
カーテンコールが凄い! って聞いていたのですけれどほんとに凄かった…
ん? てことは昨日とか同じ内容だったの?
ええと、暗転から「ジェリクル集いて…」と歌が入り、群舞。
何人かは通路の、多分10列目辺りで踊ってたのかな?
で、そのメンバーが裾にはけ、何人かが舞台で踊り…
さっきはけた面々が左右からアクロで登場。
下手からコリコパットと、誰だっけか、宙返りで。
上手からランパスと、誰だっけかが。
ランパスは手をついての前回り(?)からの宙返り。とてもとても美しい。
で、舞台奥から手前に向かってマンカスとミストの宙返り。珍しい。
武藤さんが宙返りできるのは知っていたけど、岩崎さんもできるんだね!
んで。
劇中劇の船の部分が降りて来まして。
『2週年』の文字が。
終わって並んでお辞儀して。
をくり返し。
終わりかなー…でも拍手が続き、全猫がはけたところに残るタガー。
盛り上がる拍手。
『2周年』の後ろ、柁輪の前に登って尻尾をまわして煽るタガー。
暗転。
が、スポットライトが点くと柁輪を回して遊ぶタガー。
見てんじゃねーよ! みたいな動きをしつつ、舞台に降り、「もう一個スポットを出せ」と照明さんに指示。
タガーの足元にもう一個光の丸が。
それを思いっきり蹴り飛ばそうとしたのかな、でも上手く行かずコケるタガー。
ちゃんとやれよ! みたいな動きでもう一度チャレンジ。
蹴り飛ばした光の丸が壁へ移動して、ボールが跳ね返るように足元に戻る、的な感じだったのかな、よく見えなかった。
で、上手くいったので拍手。
ピンスポをちょっとずつ狭くする動きに合わせて手拍子。最後に消す動きで一本締めにしたかったらしい。
で、まだなお鳴りやまない感じの拍手に、レンジの上から尻尾の先だけ出してフリフリして終わり。
『the END』の看板は無かったです。
いつも通り、うろ覚えで。
■コリコパット
「色々な生き方の猫を、お目にかけよう」
で移動しようと振り返ったところに座っていたシラバブと顔を見合わせ、いきなり頭を小突く。
しかもそのまま逃げる。
タガーナンバーで奥から顔を出したコリコ、近づいたディミータにちょっかい出してみるも、無視。
で移動しようと振り返ったところに座っていたシラバブと顔を見合わせ、いきなり頭を小突く。今度は小突き返されたけど。
そしてそのまま逃げる。
タガーナンバーの音に合わせて色の変わる電球に一生懸命前脚を伸ばして触ろうとしてた。
天井ですけどね。
二幕初めでは電球に猫パンチ。
二階の赤い電球が気になる様子。
恐るおそる、という感じで前脚を伸ばし、ぴしっ、とはたく感じ。
猫らしい動きが可愛くってついつい目が行く。
あとここのところかな? ランペルティーザにおでこくっつけてぐりぐりしてるの。
可愛いわー
ミストナンバーで赤い布をかぶって出てきたのを覗きこもうとしてカーバケッティに遮られる。
んでちょっと後ろに下がり…覗きこもうとしたカッサンドラを遮る。
グリザベラへの威嚇が怖くて良いなあ。
ほんとに、排除しようとしているって感じか。
良く見ていると、結構ずっとヴィクトリアと踊っているんですね。
仲良さそうだ。
■ジェリーロラム
秋さんジェリーはあまりシラバブをかまってくれない? と思った。
バストファーナンバーで。
というか、意思の疎通が出来てないというか…
子供の扱いに慣れて無くってどう接して良いのか分からない、みたいに見えた。
や、ジョーンズ氏が嫌過ぎてやる気が出ないだけかもしれない。
「いらっしゃーい♪」の声と同時に肩から先の力を抜いて上手の階段に行くふてくされた態度は娘らしくて好きです。
あと秋さんのグリドルボーンは頭悪そうで可愛い。
男っぽいというか、「はすっぱ」っていう感じか。
自分の尻尾大好きなとこも可愛いです。
いつも撫でてふわふわにしているんでしょう。
■クリュースキンブル
は、クリューマンカスと仲良し。
靴磨きをして殴られた後、後ろのほうでマンカスに動きを付けてぼやいてました。
なんか、首を左右に動かして、思うに「靴磨きをしていただけなのにいきなり殴られたよ、ぼこっ、て」的な事を告げ口していたんじゃないかと。
グリドルボーン嬢の「ソノ~クィ」の伸ばすとこで両手を握って(マイクを握るような感じに見えた)マンカスの口元にさしだし、自分の口元にやり…とくり返し、交互に歌っているようでした。
仲良いな。
■ディミータ
ボールの初め、毛繕いの仕草が色っぽい。
神経質な若い雌猫らしい感じが出ているんじゃないかなー。
あとカーバケッティと絶対にかち合わない視線は凄いな、と思います。
ボールの途中、上手で一緒に立っているとこがあるんだけど、カーバケッティは手を差し出しているんだけどディミータは触らないし、触らせないし、見ることも無い。
結局そのまま踊りの輪に加わって、カーバケッティはタンブルとなにやら言葉を交わしているように見える。
マキャヴィティが消える前、ギリギリまで追って行く中に雌はディミータしか居ないんですね。
今日初めて気付いたよ。
武闘派。
「ミストフェリーズに頼もう!」って声に皆びっくりして伏せるのに、ディミータはびっくりして身を起こしている。
■ミストフェリーズ
コリコと仲良しなんだね。
ヤクザなマンカスにビビってコリコと抱き合って震えてた(笑
ミストナンバーのダンス、凄く好き。
可愛いし、格好良いし、ミステリアス。
ただ、デュトロノミー救出した直後のリアクションは、前のが好きでした。
あの泣きそうな笑顔がたまらなく可愛かった。
少年ぽくて。
ミストの歌、もうちょっと声高くしてもらえないかな…
低いよ怖いよ。
■カーバケッティ
好き。
今回もタントにシャルウィーダンス? なポージングが格好良くて格好良くて。
やっぱり太一さん好きだ。
面白い。顔は怖い。
振りは遅れ気味なんだけど、キレはあるんじゃないかと思います。
けどド素人目だし、贔屓目も多分にある気がする。
今回見に行けて良かったです。いや、8000回も行ったんだけどね。
なんていうか、自由に動けるの今年だけの様な気がするから、ほんとに最後の記念になったような気がするし。
(でも動けるうちは行くから来年も行けたら行くけどな)
でもグッズは買ってないよ。
観劇バッグが丁度良い大きさだなーって思ったけど、アレは高い。