×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/10/06
マチネ 3列10番台
マチネ 3列10番台

入江さんコリコが久しぶりで田邊さんタガーで、片山さんマキャだったから。
あとおけぴでチケットを出している方に興味がわいたから。
■開演直前
久しぶりの回転席。
コリコパットが真っ先に登場。
ランパスと顔を合わせて、ふいっと離れて。
ランペルティーザとは絡みが無かったなあ。
「開演します」のアナウンスがかかって暗転するギリギリまで、ランパスはレンジ辺りに座って客席を見ていました。
■ジェリクルソング
左方向からで、ほとんど高城さんに注目していました。
メサイアでタイヤに上ったとこでジェミマがつまずいてこける。
だれか助けてあげてたけど誰だっけ…?
お隣の男性がマンゴジェリーにロックオン。近くで見れました。
黒目大きい!
呼吸の合間に威嚇するような押し殺した息が聞こえました。
なんだか太一さんのメイクが変です…!
目の下のギザギザが足りてないっていうか、ギザしかないっていうか…

相変わらずお顔怖いし。
■おばさん猫
石倉さんは初めてです。
元気なおばさん猫。ちょっと若め。
なんていうかしゃきっとした人のような。
明るく、かつ厳しい性格でしょうか。
ゴキブリを一喝する声がなんだか可愛かったです。
タップの音が弱かったような気がしたけど、位置的なものもありそうだな。
■タガー
登場とともに「にゃお」
低い声で可愛くない鳴き声(笑
尻尾のショットガンを一発撃ってから降りて来ました。
今回の角度からではバブちゃんが見えず…
タガーを追っかけてました。
尻尾千切れるんじゃないかってくらいに振り回すね。
ナウシカの蟲笛みたいな。
前回よりもお堅いイメージは無かったかな。
ボンバルリーナ、ディミータを手で招いてみたり、イケっぷりが上がった。
雌猫が夢中になるのも納得できるタガーだ。
尻尾の先を後ろにぽこんと蹴りあげるところがあったんだけど、妙に格好良い仕草だったなあv
■バストファージョーンズ
このナンバーの見どころの一つはバブちゃんだと思っているんですけど、今回は見えずー…
残念だ。
演説を聞きながら拍手をするのはスキンブル。
ミストが真似してみたけど、それは拍手じゃなくって前脚をぶつけているだけだぞ。
スプーンを渡す時のカーバ嬉しそう。
ジェニさんにお辞儀の手を教えてもらうランパスも嬉しそう。ジェニさん好きなんだろうな。
石倉ジェニさんは氏を尊敬してない…というか、皆と一緒に面白おかしく話している感じ?
「金と力を自慢してガストキング気取って美食に明け暮れちゃってさ、それが今ではこんなおデブさんなのさ」
という感じでしょうか。
ちゃきちゃきした、さっぱりした性格のおばさんのよう。
コミカルな動きや歌詞が多いからか、お隣に座っていた女性が面白そうに笑っていました。
■泥棒猫
ランペルティーザ可愛いー!
大口さんに変わってからこんなに近くで見たのは初めてな気がしますが、確かにカッサンドラで拝見したことのあるお顔だ。
近いと顔が分かって良いよね。
マンゴの表情も良く見えました。
床ドンして怒られて「ひゃっ」てなっているのも、踏まれて「痛いよー」見たいな顔をするのも。
以前はここ、そんな表情してなかった…ような…? ウロだ。
■デュトロノミー
タガーの歌を笑顔で頷きながら聞くリーダー。
間違えてないから大丈夫だよ。みたいな優しーい顔で。
…この二人の関係はなんなんだ。
■ジェリクルボール
寒かった。冷房が…。理由は分かるけどね?
毛繕いをするディミータが美しかった。
原田さんディミの毛繕いも好きなんだけど、なんかあれよりもっと、なんていうのか…ねっとりとした色気があるというか。
ランパスのタントミールリフトがちょっと降ろすの早かったような気がしたけれどあれはなんかバランス崩したとかでしょうか?
や、ほんのちょっとだったけど、珍しいなって。
えーと、後はボンバルリーナとミストのダンスパートが格好良かったなー。
あそこのリーナさんの動きが好き。
やけに鋭い動きで。
ランパスとリーナさんのダンスパートの終わりくらい? にカーバがなんかポーズ決めるとこ? が、一番格好良いと思っているんですけれど。
そこを見逃してがっかりです。
ランパスとリーナさん見つめてたせいですね。
■二幕
階上の通路でコリコが赤い電球にパンチしてた。それからそろー…っと近づいてみる。
猫っぽい猫っぽいv
新庄さんギルはやけに一生懸命タントミールに駆け寄っているように見える。
私の願望か。
■ガス
ギルバートがそわそわしてた。
シラバブは眠たそうで、でもジェリーが両手を重ねているのを見ると自分も重ねてみたり、ウォーマーの辺りをもそもそ掻いてみたり。
前ほど頻繁に耳を掻いたりしなくなった、かな?
コリコはずっと毛繕いしてたみたいです。
■グロールタイガー
クリューなタガーもイケメンでした。
ギルバートはなんだかお山の大将のよう。
あんまり威厳があるって感じじゃなくて、わざと肩をいからせているみたいな。
でも殺陣は迫力ー。
ここで、グロールタイガーに最初に切りかかっているのはカーバケッティ?
剣を奪われるのがタンブル?
ここのコリコの飛び蹴り、格好良いなv
隣の女性がグリドルボーン気に入ったようでくすくす笑ってた。
■スキンブル
最近、スキンブルは自分で起きるようになったみたいですね。
タントミールが起こしに行くと、起きてるよ! みたいな。
劉さんはsの音が強調されてて、時々耳に痛いです。
ヤクザなマンカスが登場して、さあどんな反応かとランパスを見たらもう既に消えていました。
早。喧嘩猫なのに早っ。
田邊タガーは椅子になるのもベッドになるのも嫌いなのかな。
「なんで俺が座られてんの?」みたいな腑に落ちない顔をして、ベッド作る時も腰トントンして。「腰が痛いから嫌だ」アピールをしてました。
でもバブちゃんには負ける。渋々~って感じでベッドになってました。
腹ばいでにこにこする高城さんは頭からつま先まで前の列の方の頭にすっぽり収まって見えませんでした。
ぷぅ。
■マキャヴィティ~マキャファイト
リーナさんとディミータはおんなじお色気担当なのに全く違うタイプな事に毎回目を奪われます。
うまく言い表せないですけど。
全員が集まって、後ろのタイヤにマキャヴィティが現れるとこ。
茫洋とした様子で座るカッサンドラをジェニさんがぎゅっと抱きしめたんだけど、カッサンドラはちっとも状況を分かっていないかのようなおっとりぶりでした。
マンゴとカーバケッティーが視線交わして攻撃したけど、蚊ほどのダメージも与えられてないのになんか泣けた。
■ミストフェリーズ
後ろの壁に映る影が頭まですっぽり収まって居ると嬉しい。
今回はちょっと頭切れちゃってたな。
ミストマジックで固まるジェリーとコリコにちょっかい出すランパス。
結構ぐいっと押してた。
動いたら動いたで吃驚して隠れちゃうし。
岩崎さんは地の底から聞こえるような声ですね…
小さくて可愛い黒猫…
救出マジックの赤い布にじゃれる泥棒カップルは可愛いけど、状況分かっているのかな?
とくにマンゴ。
赤い布が中央まで移動するその動きを追いかけて、布を踏もうとしてた。
珍しくランペルティーザは怖々とカーバケッティに隠れてました。
もっとしっかり守ってよ紳士。
救出マジック後、赤い布をギュッと抱きしめてふるえているとこは可愛いのに。
振りかえって、デュトロノミーをみて、嬉しそうというよりは泣きそうになってた。
なんか、スポーツとかで優勝して泣いちゃう、みたいな。
■メモリー~ご挨拶
グリザベラに近寄ろうとしたランペルティーザをみて、マンゴは慌てて呼びもどそうとしていたみたいです。
角度のせいだけど、真っ暗なとこに向かって歌うグリザベラは切ないなあ。
速水さんグリザベラ好き。
江部さんバブも好きだから良かった。
追いかけて、手をとって、にっこり笑うのが。
それに驚いたような顔をするグリザベラ。皆に迎えられて戸惑っているような。
天に昇っていくグリザベラを見ながら、シラバブになにかを説明してあげているような猫が居たけれど、誰だったか思い出せない…
ジェニさんかジェリーだったような気がするんだけど、全く違うじゃんこの二人。
光と煙の中、黄色い猫の横顔は耳がありませんでした。
右側の耳だけぺしゃってた。
マンゴとカーバケッティのポーズがかぶってた。
■カーテンコール他。
ここかな? タガーが客席に向かって尻尾ショットガンを撃ったのは。
並ぶ時にはディミータとタガーとで尻尾ギターセッションしてた。
イカス!
ラインダンス(?)の後、会場を睨むようにして覗きこむ猫達だけど、バブちゃんだけは笑顔。
かわいい…v
握手はディミータ。
隣の女性が「可愛い! 可愛い!」ってはしゃいでた。
「初めて観たけども一回観たい」そうです。
拍手で3回? 出てきたけど、出てきてはける度にタガーは「さあ早くもどれ」とばかりに下手キャスト(主にディミータ)を手で追い払うタガー。
最初は手先だけだったけど、最後は腕をぶんぶん振って。ディミータ失笑。
最後にグリザベラが挨拶して、おしまい。
今回始まる前に時間があったので"はなまるうどん"でうどん食べた。
なんか無性にとり天食べたくなって。おいしいv
場所を覚えたので、これからは横浜いったらはなまるうどんにしようと思います。
早いし。
PR
Comment