忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10/11/27
ソワレ 4列 90番台


グリザベラ : 織笠里佳子
ジェリーロラム=グリドルボーン : 朴慶弥
ジェニエニドッツ : 鈴木由佳乃
ランペルティーザ:石栗絵里
ディミータ:原田真由子
ボンバルリーナ:西村麗子
シラバブ:五所真理子
タントミール:高倉恵美
ジェミマ:王
ヴィクトリア:斉藤美絵子
カッサンドラ:蒼井蘭

オールドュトロノミー:米田優
アスパラガス=グロールタイガー/バストファージョーンズ:橋本聖地
マンカストラップ:武藤寛
ラム・タム・タガー:阿久津陽一郎
ミストフェリーズ:松島勇気
マンゴジェリー:斎藤洋一郎
スキンブルシャンクス:劉昌明
コリコパット:入江航平
ランパスキャット:高城将一
カーバケッティ:齊藤太一
ギルバート:鈴木伶央
マキャヴィティ:桧山憲
タンブルブルータス:川野翔


印象に残ったとこだけメモ。


■ツリー
去年よりかゴージャス! でもゴミ製。スキンブルのプレートが可愛いです。
あと、上からぶら下がっていた雪の結晶のモチーフ。

ロビーの飾り、去年はあったっけ…

■ジェリクルソング
ギルバートがシラバブみてびっくりしているように見える。

たぶん、舞踏会で初めて顔を合わせる猫も居るんだろうな。

鈴木さんギルは高い音が苦手なのかな。
「みすぼらしく」があまり上がりきってないような感じ。
雄々しいお声ですもんね。
ソングのなかでも低い声が目立ってた。

あと頬のメイクがギザギザになってた。
黒く塗りつぶしていたような気がしたんだけど。

由佳乃さんジェニは一際お声が目立って可愛い。
常に爪先立ち。普通に歩いているときも爪先立ち。あとつま先ピンク色。
かわいい。

■ネーミング
シラバブにロックオン。
「貴族的に 凝ってみると」あたりから「これもやっぱり平凡です」あたりまで?

ふわふわで白くって可愛い!
触りたい!

なんだかメイクの完璧さに目を奪われた。

■タガーナンバー
お隣の親子のお母さんが面白かった。
阿久津さん大好きなんだろうなー、って微笑ましく思える程度にきゃっきゃしてた。

そんな隣でシラバブを見てました。
階段前でコリコと鉢合わせて嬉しそうに跳ねてた。
コリコはなぜが自分の尻尾を握りしめてネコパンチ。
ネコパンチ合戦。
3段くらい階段上がったコリコに、下から両手を伸ばすバブ。
そのままコリコに逃げられ、今度は階段上にミストが居るのを見つけて、両手伸ばしてジャンプしてました。

連れ去り後あたりで舞台の方に戻って、走り回る雌猫に飛びつこうとしたり。
タガーに飛びつこうとしたり。

■バストファーナンバー
演説でスキンブルもカーバケッティも上の空でそっぽ向いたりやる気なさげにぽりぽり掻いてたり。

ほとんど目の前の由佳乃さんジェニに目を奪われてました。
ジェニさんの頭に後ろからシラバブが頭くっつけてて、すりすりしてたり、カッサンドラに何か言いながら撫でてたり。
すごく優しい笑顔で、見てるこっちが癒されます。

相変わらずカッサンドラが謎。(私にとって。年的なあたりが)

なので珍しくリレーも見てなかったけど、最後にギルが超! 飯盛ってたのは見た。
ご飯好きなの? って思った。

■マンゴとランプ
久しぶりに洋一郎さんと石栗さん。
洋一郎さんのマンゴ…というか、洋一郎さんが体型が猫っぽいと思った。
スレンダーでしなやかな猫。
他の細い人見ても思わないんだけど、なんか、思った。

細マンゴ。

■ジェリクルボール
ボールでも、カーバケッティとディミータって若干なにかあるんだな? と思わせぶりな感じでした。

どこだっけ…

多分ミストとリーナが踊る直前。
上手階段前でディミとカーバケッティが鉢合わせて、一瞬、手を差し伸べかけるカーバケッティと、思わせぶりに視線を外すディミ。
互いに伏せられた視線が気になります。

あと、ダンスの途中ではけるタンブルと出ていくカーバケッティがハイタッチというか、「交代!」って感じでカーバがタンブルを引く感じで握手してた。
なんか男っぽい。格好良い。

そんなこんなで見逃しかけたけれどしっかりリーナさんとランパスのペアはこの目に収めてきました。
やっぱりズレが。
反り過ぎー(笑
反れるから反っているのか、その反りしかできないのか。

あと、なんか今回ミスト格好良かった。
初めて格好良いと思った。

■2幕
ディミータとタントミールは別に仲悪いわけじゃないのかもしれない。なんとなく。
と、別のところみてて思ったんだけどどこだったか?

デュトロノミーが歌いだす前、それぞれペアでダンスをしているなか、スキンブルがじっとジェニさんを見ているんですね。
じっ…と。
で、今回は前脚で呼びかけるようにちょこっと動かして、可愛すぎてうっかり涙出た(笑

猫の動きをよくよく研究していらっしゃるんだなあ、と。

で、デュトロノミーが歌った後。
すくっと立ち上がって遠慮がちに手を差し出すスキンブル。

太一さんカーバの紳士ぶりが少な目な分、目立って紳士的。

物凄く、大切そうに頬ずりする動きとか。
良いカップル。

ギルとタントは二人の世界すぎる。
このときめきは二人だけのものですね。

■ガス
橋本さんガスはもうちょっとでお迎えが来そうなほどよぼよぼなおじいさん猫ですね。
ジェリーの、ガスの扱いがとても優しい。
ちょっとからかうような、でも掻き毟る手をやめさせたりする仕草とか、温かみのある感じですか。

オーブンの上でリーナさんとランパスが見つめあってたのが気になる。
ここでけっこういちゃいちゃしてる、って話を小耳にはさんだので気にしてたんですが、見つめるだけ。
でもリーナさんが足でちょっかい出してたかも。
伸ばした足をランパスがつかんでよけてた(笑

「やろうか グロウルタイガー」
というセリフが、弱々しいのに力強い。


で、個人的なあれなんですが、劇中劇は回想シーンだと思ってます。ガスの。

ガスが、実際に演じているんでも、劇中劇であるように演じているわけではなくって、こうであった、ああだったと回想しているのを、映像化したような、想い出の再現のようなものだと思う。

で、回想が夢のように解けて消えたあと、皆いなくなっている、と。(寝てるスキンブル以外)
最後までガスの話に付き合うのはジェリーだけ、みたいな。
…なんか悲しくなってきた。違うな。きっと。

■劇中劇
どーしても気になってシャム猫軍の帆に描かれた絵をオペラグラスで覗いてみたんですが、さっぱりわかりませんでした。
あれは竜? 獅子?


最上手ブロックで周りの人とはほぼ逆方向にオペラグラスを向けるなんていう小恥ずかしい行動に出たのに。残念。

「月の光に誘われながら」
で後ろに出るあの船は、グロウルタイガーの船なのか、それともシャム猫軍なのか。

■スキンブル
私の座っているところからだと眠っているスキンブルがさっぱり見えない(笑
タントが起こして、ようやく耳だけ。
でも猫ベッドで雄猫陣の顔が横一列に見える席でした。
全員が一斉にこっち向くのでどきっとする。

ゴミ列車を動かしている時の西村さんの動きは、列車になりきった演技?

■マキャヴィティ
にせデュトロノミーが被っているのはまさか本当にデュトロノミーの衣装じゃなかろうか。
怖い。

マキャファイトのくだりメモ

にせデュトロノミーに飛び掛り、毛皮を奪う。
毛皮を抱えてうずくまるディミ → 絶望?

シラバブをランプが抱きしめる。不安げな表情。

全員がタイヤ前に集まるあたりでディミ戻る
ジェリーがランプ ディミがバブを庇いつつ後ろに下がる。

後ろにマキャヴィティ登場。

ちょっとずつ覚えて後でまとめたい。


■ミストナンバー
カーバケッティは魔法にかかってなかった。
王ジェミマはマジックに対しての反応がクールですね。
オーブン前辺りでゴロゴロしてるけど、オーブンが光ったところでも、ちらっと見て「ん、ああ。光るのね」って感じ。
ディミータが反応している分クールさが目立つ。

■握手
ボンバルリーナ。
トークイベントの時にお話して、ひょっとしてひょっとすると西村さんに覚えていただいてるかも。とか。

あと舞台に戻り際、ヴィクトリアががしっと握手してくれました。
急いでいるのに素敵な笑顔だった。

お隣ブロックがタガーの握手ゾーンだったのですが、お隣のお母さんが面白かったです。
そのくらいのファンが居るって凄いな。
ところで阿久津さん12月にマンマミーア出るんだったらまだ居るのっておかしくない?
おかしくないの? よくわからないけれど。

カーテンコールではランパスが上手に移動するんですね。
笑顔でバイバイ。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [27
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
necosgi
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]