×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/03/06
エビータ:野村 玲子
チェ:芝 清道
ペロン:金田 俊秀
マガルディ:渋谷 智也
ミストレス:高木 美果
【男性アンサンブル】
菊池 正
浜名 正義
白倉 一成
深堀 拓也
根元 健一
亀山 翔太
【女性アンサンブル】
荒木 美保
細見 佳代
山中 由貴
真 優香
山本 志織
千秋楽を迎えてしまいましたね…
もう一度見たかった芝チェ…!
さすがに福岡まで飛ぶような勇気と元気はありません
語彙貧困な私が感想書くのが躊躇われるほど、良かった…!
こんな舞台を見ることができて本当に幸せだと思います
観て、感じたことなんかをつらつら
■曲とか
同じウェイバーの作曲なのに"オペラ座の怪人"や"キャッツ"に比べて知名度が低いといわれてますが、見たら納得
メロディーが日本語に合わないよ
もともと、日本語は歌に合わせにくい言葉だよなー、とは思ってたんですけど
なんだか短調っていうのかなあ? 知識ないんでわからないけど、鍵盤の黒いとこの音が多いですよ
■芝さん
凄いすごい!
歌上手い!!
四季の人に歌上手いとかアレですけど
全員が歌うところでも、アンサンブル全員+芝さんって感じで声がはっきり聞こえるんですよねー
声の通りが良いし、大きい声なのに耳に痛くない
おまけにセクシー
この人のタガー見たかったな…もう見れない気がする…噂しか聞いたことないもの…R指定とか、18禁タガーとか、モンスターとか…
■野村さん
美しい …!
目がきらきらしてて、凄く強い力がこもっているぽかった
病気になった後の弱々しい姿も、なにか底冷えするような力強さがあって、怖いくらい
演説のシーンは涙出そうになりました
■舞台
斜め
役者さんの足に大変な負担がかかるらしい斜め
おかげで凄く見やすい!
後ろの壁が開いたりしまったりでいろいろ表現しているのかな
意図がわからないこともありましたが
■チェ
凄く気になる人
エバとの関係は、本当に、時代を駆けた一人の女性と傍観者
彼女をこきおろしてだんだんと二人の距離が近づいて、死の直前に一瞬だけ交わるんですね
(と、みました)
「暗闇の世界に行く前に、教えてくれ」
「暗闇の世界に行く前に、教えてあげる」
お互いの矜持とか、信念とか、そういうのを強くぶつけあうシーンみたく見えました
この二人は全く違うのに、たぶん、凄く近くて似ているんだなあと
両極端過ぎて一周まわって近くなる、みたいな
あと、この人あの革命化がモデル、っていう架空の人物かと思ってたら、なんか公式にチェ・ゲバラってあった
そうなんだー…
■看板
日本語かよ…
というのが気になって、ちょっと面白かった
休憩中にも「看板、日本語だったねー」とか聞こえたので、やっぱ気になるんだな
■300円
いやこれ舞台と関係ないですけど
財布に300円しかない状態て(笑
これ私カーテンズ見に行った時もやっちまったよ ハッハー
東京で良かった…
キャッツの半券も忘れたし、パンフも買えなかったし、なんかいろいろと勉強になった!
出かける前に財布チェックは忘れずに!!
PR
Comment